こんにちは。かてぃ(@K__hygge)です。
新型コロナウィルスが最初に話題になってから1年と半年ほど。
緊急事態宣言を機に在宅勤務を導入する企業も少なからずありました。
私もその企業のうちの一つで、現在も在宅勤務が継続して行われています。
しかし在宅勤務をしていると
- オン・オフのメリハリがつきにくい
- 仕事専用の部屋がなくリビングで仕方なく仕事をしている
- 社会と隔絶された気持ちになって不安を感じる
など在宅勤務ならではの悩みも出てくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、今回は在宅勤務1年半の私が感じた「在宅勤務において導入してよかった習慣・アイテム」をご紹介したいと思います。
ひとつでも「これやってみようかな〜」と思うものがあれば嬉しいです。
- 在宅勤務だけど、現在のワークスタイルに悩みがある人
- 毎日同じことの繰り返しで気が塞いでしまう人
- 少しでも日常にヒュッゲを取り入れたい人
さっきから「ヒュッゲ」ってなに?と気になる方は是非下の記事もご覧になっていただければ嬉しいです*
No.1 : 早朝(5:30〜)のバスタイム
誰にも邪魔されない一人だけの時間を作る
在宅勤務の最大のメリットといえば、通勤時間がなくなること。
私もその恩恵に授かり、在宅勤務を始めてからは始業開始10分前まで寝ていました。
ですが、いくら睡眠時間が増えても体のだるさはあまり変わらず….
なんでだろう?と思いつつもたくさん寝られる喜びを忘れきれず、その習慣を続けていましたがある時私の愛用のスマートウォッチ、fitbitで睡眠スコアを確認したところ衝撃の事実が。
そう、要はいくら睡眠時間が長くても睡眠の質が悪ければ体に良いとはいえません。
在宅勤務で増えた通勤分の時間を無駄にせず、一日をもっと活動的に過ごすために何かしたい。
そう考えた時に思いついたのが「早朝のバスタイム」でした。
早朝のバスタイムのメリットは
- 寝起き→日常生活のメリハリがつく
- 体の冷えを改善(妊活にとても良い!)
- バスタイム後の時間を有効に使える(〜始業まで)
- 誰にも邪魔されず一人ボーッとする(ヒュッゲする)時間が作れる
- 朝日が登る頃の空をガラス越しに見る(+空気も吸える)と最高の気分転換になる
と個人的には上げればキリがないくらいです。
勿論お子さんがいらっしゃる家庭などであれば一番忙しいと言われる朝の時間を使うのは難しいかもしれないのですが、誰にも邪魔されない時間を早朝に作る、というのは私にとってとても良い結果になりました。
妊活においてもよく「下半身の冷え」を指摘されていたのですが、この習慣を身につけてから少し血の巡りに自信を持てるようになりました。
個人的おすすめ:ヒュッゲな早朝バスタイムの過ごし方
おすすめする入り方は以下の通りです。
- バスタイムは30分以内 ・・・入りすぎると眠くなり逆効果。
- 発汗作用のあるバスグッズを使う・・・早朝ランニング並みにすっきりする。
- 脳を活性化させる&お気に入りの音楽を小音で流す・・・仕事開始までに脳の調子を整える
発汗作用のあるバスグッズ
以前はBARTHという重炭酸の入浴剤を使っていたのですが、コスパ的に断念。
今はアースコンシャスの国産エプソムソルトを使っています。
付属の軽量スプーンで2杯+アロマオイルをエプソムソルトに1滴垂らしてお風呂に入れています。
このエプソムソルトは150-200Lのお湯に4-6杯が目安。
私は朝は80Lで半身浴にしているので2杯という計算です。
アロマオイルは現在KUSU HANDMADEのカンフルオイルを使っています。
※喘息、てんかんなどの持病をお持ちの方、妊娠初期の方や乳幼児の方は芳香浴での使用は避けて欲しいとの注意喚起があります。(公式HPより)
楠とメントールの香りで、まさに温泉宿で朝風呂をしたような気分を味わえます。
脳を活性化させる&お気に入りの音楽
こちらはblock.fm様のサイトを拝見して曲を選ぶようにしています。
(→朝に聞くと目覚めに良い音楽とは?)
自分の好きな曲、テンポはBPM100-130くらいとのことで私はよくこの音楽を流しています。
No.2 耳栓で外部の音をシャットアウト→作業効率UP
作業系の仕事をしている場合に抜群の効果を発揮しました。
元々作業用の音楽を流した方が効率が良いと思っていた私ですが、残念ながら現在の住まいは外からの音がかなり聞こえる…….
ヘッドフォンをずっとつけていると頭が痛くなるし、話題のair podsはお高いし….
ということで試してみた可愛い耳栓がこちらの「iMeBoBo 耳栓」です。
Amazonでも高評価だったので即購入しました!
耳栓自体を手先でギュッと細くした後耳に入れて、耳栓が元の大きさに戻るのを待ちます。
しっかりと音をシャットアウトできるので、「ここ一番に集中したい!」という時に重宝しています。
No3. グリーンを飾る
在宅勤務を行っていると、当然自宅にいる時間が長くなります。
そんな時に目に付く家の殺風景さ、粗雑なインテリア…。
ごちゃごちゃと物が置かれたキッチンの隣で仕事をしていると「オフィスの爽やかなデスクが懐かしい…」と思うことも。
殺風景な我が家を変えるべく、観葉植物を取り入れました。
観葉植物は目の疲れを癒すだけではなく、ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸収してくれる種類もあります。
今回私が選択したバジルは食用を目的に選びましたが、次は空気を綺麗にしてくれるポトスを取り入れてみたいと思います。
No4. アロマオイルウォーマー
昼食を食べた後….
洗濯物を干している時….
在宅勤務をしていると、換気をしてもどうしても普段の生活から発せられる匂いが気になってしまいます。
そんな私が最近導入したのが「アロマオイルウォーマー」です。
アロマオイルウォーマーはガラスの容器に水を張り、そこに好きなアロマオイルを垂らす&キャンドルで温めて香りを空気中に広げるアロマ製品です。
ロウソク自体に香りがついているアロマキャンドルよりもふわっとしたアロマの香りが部屋全体に広がるので購入してとてもよかったです。
購入したのはKINTOのアロマオイルウォーマー。(→公式HP)
2020年11月に発売されたもので、Instagramでもよく見かける商品です。
片手で持てるコンパクトなデザインと、アームのおしゃれなマット感が人気の模様。
キャンドルを使用するので安定&エアコンが当たらない場所を確保する必要がありますが、「好きなアロマオイルを好きな時に、好きなだけ」楽しめるアロマオイルウォーマーは今や在宅ワークに必要不可欠になってきています…!
No5. ティーウォーマー
最後に一番「ヒュッゲ」に欠かせないと思うもの。ティーウォーマーの紹介です。
こちらは前々から欲しいと思っていたデンマークのデザイナーさんのティーポット+ウォーマーです。
毎日大量の紅茶 or コーヒーを飲むのですが、保温ポットを勤務用テーブルに置くのもなんだか味気ない…ということで導入しました。
こちらについては、商品への想いが高まりすぎて長編になったので別記事でご紹介とさせてください。
やるときは集中。でもヒュッゲな時間を合間に取り入れてリフレッシュしてみませんか。
いかがでしたでしょうか。
在宅勤務をしていると、お昼休みも休憩時間も自由に設定できるからこそ根を詰めてデスクに向かってしまっていないでしょうか。
集中することは出勤時と同様もちろん必要なことですが、人と話す時間が減ってなかなかリフレッシュ or 気分の切り替えができない今、自分で自分のモチベーションを管理することがとても大事だと思います。
みなさんの在宅ワークの気分向上のために、この記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました〜。
終わり
出勤が少ないだけありがたいですし、もちろんコロナ感染リスクを下げられるので大変感謝はしているのですが….